厳選したレザーを使用し、足踏みミシンで1針1針縫い上げたラウンドファスナー式長財布。
大容量であり、とても使いやすい財布です。
(写真は赤茶で革はイタリア/マレンマレザー)
通常、革製の財布は非常に薄い革と芯地、生地を組み合わせて作られています。
SHINでは革の良さを最大限に味わっていただくため、全て革のみでこの財布を作っています(ファスナー以外)。
そのため、初めは硬く、重量感もありますが使用していくうちに徐々にしなやかになっていきます。
カードケースは8室あり、サイズに余裕を持たせてあるため1室につき2〜3枚のカードが収納出来ます。
また、suica入れも別に一番外側に装備していますので、たくさん収納していても問題無く改札を通ることが出来ます。
※Suica入れは構造上財布外側の裏面にカードポケットの形が浮き出ます。Suica入れ無しをご希望の方はカート内備考欄に「Suica入れ無し」とご記入ください。
中央にコインケース、両脇に札、レシート入れがあります。
コバ(革の断面)は丁寧に磨きをかけ、床面(革の裏側)は毛羽立ちを抑えるために仕上げ剤による磨き処理を施しております。
ファスナーはエレメントに光沢研磨処理&クリア塗装を施したYKKの【エバーブライト】を使用しています。
革、ファスナー、作り、全てにこだわったこの財布を是非使ってみてください。
サドルレザー(ヌメ革)
サドルレザー内装
ダークバーガンディ(内装はダークブラウンのバットレザー)
※バットレザーはイタリアンレザーで牛のバット(お尻)の革です。お尻は最も繊維が密で丈夫な部位。
ブルー/ブッテーロ(内装はダークブラウンのバットレザー)
焦茶/マレンマ(内装はダークブラウンのバットレザー)
※現在、赤茶の色は写真より濃いめの色となっております。ご注意ください。
ウォレットロープもセットでいかがでしょうか?
ポケットに入れる場合のセキュリティアップに役立ちます。
ロープとセットの場合は取り付け用のDリングが付きます。
※ウォレットロープは財布本体と同素材です。
※仕入れ時期によりツヤ感、色味の違いが発生します。(濃淡のブレもあります)
※色むらや傷跡等、全てが均一ではないことが天然皮革の特徴であり魅力であることをご理解頂ければ幸いです。
※この商品は受注生産となりますので在庫有りとなっていても納期は3〜5週間前後となります。
在庫無しとなっている場合は製作するための革が無いということです。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
【お客様の声】 商品レビュー、発送連絡への返信でご感想をお待ちしております。
(いわき市S様)
夜分にスミマセン、ウォレット届きました。素晴らしい作品で、本当に加來様にお願いして良かったと思っております。
革好きのために、今まで、バイク乗りに人気のショップのものを何点か購入してきましたが、それらと違い(色気があります(笑))、マレンマの革質も素晴らしく本当に永く使える相棒に出会えました!
素人ですが、ウォレットの曲がる所は縫製をしていなかったり、曲がる部分に近い所は、二重に縫われていたり、革質だけではなく、技術とすごく使う人のことを考えられている部分も、本当に素晴らしいです!
これから修理等でも御世話になるかと思いますが、どうぞよろしくお願いいたします!季節柄、風邪等ひきませんよう御自愛ください!ありがとうございました!
初めはマットな光沢なのですが、徐々にこのような艶が出てきます。
革の内部に含まれた豊富なオイルが使用していくうちに徐々に表面に艶となって現れるのです。
また、染料で染めているので革の表情を染料を通して見ることができ、非常に透明感のある艶になります。
(写真は3ヶ月使用サンプル:カラー赤茶)
専用boxに入れてお届けします。
マレンマとは
イタリア、フィレンツェ近郊にあるワルピエ社(ヌメ革の最高峰と言われるブッテーロを生産していることで有名)が100%タンニン鞣しで時間をかけて仕上げた素あげの革。
素あげとは表面に顔料などを吹いていない仕上げのことで、革の表面の本来の質感が味わえます。そのため、革にもともとあるシミや皺、牛が生きていた時の傷跡等があり、一枚一枚違った表情を見せています。
革を曲げると下地の色が見えるプルアップ加工により、透明感と色むら感は他の革では味わうことはできません。
ブッテーロよりも多量のオイルが含まれているので、使い込めばすぐさま光沢が増してきます。
また、引っ掻き傷等付きやすい革ですが、使っているうちに内部に含まれたオイルにより、その傷さえもいい味に変わっていきます。
生産にとても時間がかかる革なので、時折在庫不足になるため納期がかかる場合もあります。
是非、イタリア伝統の技で鞣された革を味わってみてください。