危機的状況に対処できる男になりたくはないか?
Leather sheath for LEATHERMAN M(レザーマンケースM)
※旧WAVE、new WAVE、CHARGE、WINGMAN、SKELTOOL、REBAR収納可能。
※ランヤードリング使用時は収納できません。
※クリップ装着時は収納できません。
普通に生活していて「危機的状況」というのはほとんど無いとお思いだろう。
しかし、ちょっとした危機は一日に何度も訪れる。例えば「通販の梱包を開けたいが手で開けられない」や「フライパンの取っ手のネジが緩んで外れそう」とか「ミシンのナットが緩んでいる」等々。
そんな時に工具箱を引っ張り出してきてガチャガチャと探すか、レザーマンをサッと出し素早く対処するかで「頼れる男」かどうかの評価が別れる。
しかし、肝心のレザーマンを工具箱の中からガチャガチャと探すことほど無意味なことは無い。
その為の「レザーマンケース」である。
※レザーマンは付属しません。
赤茶
黒
Army snap(アーミースナップ)採用。
かつて米軍が採用していた頑強なスナップボタン。「LIFT THE DOT」の表示の通り、「.(ドット)」の方向から持ち上げることにより開けることができる。何かにぶつかって勝手に開くことが少なく、大切なマルチツールを不用意に落下させないためのディティール。
開けたところ
フロントから背面にかけて革が2重になっている。
ジャストサイズだがレザーマンを取り出しやすいようにサイドは少し下げている。
横から
背面。ベルトループでベルトに装着可能。
Dリングが装備されているのでカラビナ等を使えば何かに提げることもできる。
長く愛用できるマルチツール、レザーマンにはケースにもこだわりたいものである。
厳選したイタリアのフルベジタブルタンニンレザーを使い、ビンテージ足踏みミシンで一針一針縫い上げた特別なレザーケース。
※レザーマンは付属しません。
※目的もなくレザーマン(ナイフが付いているもの)を持ち歩くと銃刀法に触れますのでご注意ください。