【レザーマンケースMax】
革製レザーマンケース「Lather Sheath for LEATHERMAN」に新商品が登場!
今回のケース「Max」はレザーマンのフルサイズモデルであるWAVE(ウェーブ)、CHARGE(チャージ)本体に加えて、ビットキット×2、ビットドライバーエクステンダーも収納可能。
フル装備での携帯が可能になった。
それにより、いつでもあらゆる状況に対応できるようになる。
色は赤茶とブラック
フタにはアーミースナップ採用。
かつて米軍が採用していた頑強なスナップボタン。
「LIFT THE DOT」の表示の通り、「.(ドット)」の方向から持ち上げることによりのみ開けることができる。
何かにぶつかって勝手にフタが開かないためのディティール。
頑強なマルチツールとは言え、腰の高さから落下すればキズが付き破損しかねない。
そのような事態を極力回避できる。
右側にビットドライバーエクステンダーホルダー
左側にはホルダー無し
ビットキットは前面側、背面側の2箇所にポケットがある。
(入れる向きは平らな面を内側にしてください)
全て入れるとこのようになる。
なお、ランヤードリングorポケットクリップを装着のままでも収納可能。
ボトムに穴が開いているのでプライヤー状態のままでも収納可能(フラップは閉まりません)
ちなみにビットキットを1枚に絞ればOHT、サージ、SIGNALも収納可能。
OHTは取り出す際に1の画像のヒンジがビットキットポケットに引っかかるので2のように少し捻りながら取り出すとスムーズに取り出せる。
サイズ比較
Maxのサイズ:幅60mm×高さ約125mm×厚み60mm(アーミースナップ含む)
背面のベルトループで装着するか、Dカンにカラビナ等を接続して提げることもできる。
(カラビナは付属しません)
長く愛用できるマルチツール、レザーマンにはケースにもこだわりたいものである。
レザーマンケースMaxは厳選したイタリアのフルベジタブルタンニンレザーを使い、ビンテージ足踏みミシンで一針一針縫い上げた特別なレザーケースである。
※レザーマンは付属しません。
※目的もなくレザーマン(ナイフが付いているもの)を持ち歩くと銃刀法に触れますのでご注意ください。
動画でわかりやすくご紹介しております。